梅干し ずーっと受け継がれて来たもの 着物たちと同じ、知恵と想いがつまっています。 時は流れても変わらないものがあるとほっとします。 そんなに難しい事じゃないのですね、伝えられた事をゆっくり思い出せば良いのですね。 三日三晩。理由は分からないけどこれで良いですか?おばあちゃん。
カテゴリー別アーカイブ: きものひとりごと
ありがとうございました\(^o^)/
お陰様で、昨日まで3日間にわたり開催させて頂きましたAITTAリメイク展を無事に終わらせる事ができました。約150名様程のご来場を頂き、大変盛況のうちに時間が過ぎて行きました。
「着物リメイクの印象が変わった」「こんなにカッコ良くなるんですか⁉︎」「初めて知りました!」などなど、思った以上の反響を頂きました。
従来の保守的なイメージを打破したくて、実物を見て触れて頂きたかったので展示会という形でご紹介させて頂きましたが、本当に本当に有り難かったです‼︎
これからも、お客様に喜んで頂き、着物たちに新しい命を吹き込むために日々是精進して参ります。
またいつか、この様な作品展を開けます日を目標に。
お暑い中、ご来場頂きました皆様にあらためて心より感謝申し上げます。また、この場をお借りし万が一不行届きが御座いましたらお許し頂きたくお願い申し上げます。
猛暑が続いております、ご自愛くださいませ。
サマージャケット
第一正装
紬の反物から縞スカート2枚が生まれました
とてもお洒落なお客様より 着物にお仕立しなかったという反物をお預かりしました。
銀鼠に子持ち縞の様なランダムな縦縞が粋な柔らかめの紬地です。
一つはボックススカート。
ウエストはゴム無しでも楽なようにバイアス芯仕立て、おなか周りはすっきりさせたかったのでボックスは下から広がりを付けました。
ボックスからチラ見するのは、これまたお預かりした抑えた小豆に近いエンジの裾回し。
動くたびに和の香りが…
もう一つは変わりフレアースカート
「変わり」? クリエイターのおしゃれ心は何とも複雑な追いひだのフレアーを生み出してくれました。縞の幅を上手く利用し、素敵な大人可愛らしさを醸し出しています。
これも、ウエストは楽にすっきり→ふんわりでどんなアウターにも合わせやすいスタイルです。
実は・・・この他にもう一つ、カッコイイ~ベストまで出来ちゃいました!
写真を忘れてしまった事をお許しください(涙)